痛みに繋がる!カロリーの考え方

こんにちは、整体屋ゆりかごです。

皆さんはカロリーについてどれぐらいご存知ですか?
よく言う基礎代謝についてや消費カロリーについて。
これらを知らなければダイエットが難しくなったり、生活習慣病の原因にもなってしまいます。
カロリーを知って健康的な生活をしていきましょう。

ブログ画像
カロリーとはエネルギーの単位のことを言い、
人間でいうと、体を動かすために必要なエネルギーです。
そしてそのエネルギー源の主となるのが、タンパク質・脂質・糖質の三大栄養素になります。

人間が摂取したエネルギーは
基礎代謝・体を動かす・消化に使われますがほとんどが基礎代謝で使われています。
基礎代謝とは生きていく上で必要な呼吸・循環・体温維持などの生命維持をするエネルギーのことを言います。
次に消費カロリーとは、日常の活動において使用されたカロリーのことで1日の活動量によってその値は変わってきます。

ブログ画像
1日に必要なカロリーは年齢や性別、日頃の活動レベルによっても変わってきます。
標準の活動レベルの場合は
20代男性:2650kcal、女性:2000kcal
30~40代男性:2700kcal、女性:2050kcalのエネルギーが必要になります。

このカロリーが1日で使いきれずに摂取エネルギー>消費エネルギーとなった時、余ったエネルギーが体脂肪となり蓄積します。

純粋に食べる量が増えれば体重は増加しますが、
食べる量が変わらなくても、運動量の低下や基礎代謝が低下していれば摂取エネルギーが多くなってしまうため、肥満傾向になってしまいます。

摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスが大切なのです。

ブログ画像
例えば脂肪1キロを消費するためには、7200kcalものエネルギー消費が必要になります。
これを1ヶ月で消費するためには1日240kcalの消費が必要です。

身近な食品でいう240kcalは
・ご飯約一膳
・食パン(4枚切り)一枚
・フライドポテト1パック
・シュークリーム一個 です。

さらに、これを運動で消費しようとすると
・ウォーキング2時間
・ジョギング50分
・自転車80分
・水泳30分
が必要になります。

ブログ画像

極端な食事制限や、カロリー内で好きなものだけ食べる食生活は必要な栄養素が摂れず、偏りが過剰になることで不健康になってしまいます。

不健康にならず健康的な体質を目指すには、食習慣に目を向け体調の安定につなげていきましょう。