ビタミン・ミネラルの重要性

こんにちは!整体屋ゆりかごです。

今日は栄養のお話。


栄養素の中で、体のエネルギーになるものは主に糖質・脂質です。
体の組織を作るものとしてはタンパク質、
そして、体の調子を整えるものとしてビタミン・ミネラルが挙げられます。

ブログ画像

このビタミン・ミネラルは、三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の代謝を助けたり、体温調節や神経の働きや体の状態を一定に保つために重要とされています。


しかし、現代人はビタミン・ミネラルが十分に足りている人はほとんどいないと言われています。
それは、生活の中でビタミンが大量に消費されるからです。例えば、、


飲酒をするとアルコールを代謝する際にビタミンB群や亜鉛が大量に消費します。
さらに喫煙をするとタバコ一本につき大量の消費、
ストレスがある場合は抗ストレスホルモンを作るためにビタミン・ミネラルの消費、
風邪を引くとビタミンの大量の消費、
運動をすると運動のためのエネルギーを作るためにビタミンの消費・汗とともにミネラルの排出、など、普段の生活だけでもビタミンの消費量は多そうですね・・・


ビタミン・ミネラルは体内で作ることはできないため食事から摂る必要があるのですが、
食事だけでは十分な量を補給できていないことが多いのです。


ビタミン・ミネラルの種類はたくさんあるので聞いたことはあってもなかなか区別が難しいと思います。ここで改めて整理をしていきたいと思います!

ブログ画像ブログ画像

では、どんな食べ物からビタミン・ミネラルを摂取したら良いのでしょう??
やはりビタミン・ミネラルが豊富なのは野菜です。

成人なら一日あたりの野菜摂取推奨量は350gと言われています。
令和元年の日本人の野菜摂取量調査では280gであり70g少ない報告があります。

果物なら一日200gを目安に摂取すると良いと言われていますが、、
かなり多いですね。果物は糖も多く含むので食べ過ぎは良くありません!


手軽にビタミン・ミネラルを摂取するためのポイントは、
・そのまま食べられるトマトやきゅうりを常備しておく
・外食の際は単品より定食を選ぶ
・食塩や砂糖不使用の野菜ジュース飲む
・サプリメントも検討してみる
などです。

主食をしっかり摂ることはもちろん、ビタミン・ミネラルも摂って丈夫な体を作りましょう!

ブログ画像